fc2ブログ

新築しました

新築に引越ししました


虫さん達が!

私はもちろん中古へ引越しです。

建築をにやもん工務店のにゃーも棟梁へお願いしました

何と図面も設計図も何もありません!

にゃーも棟梁いわく

「図面も設計図もそんなもんあっかー
頼れるのは己の経験と勘や!
そしてワシの腕しだいっちゅうこっちゃ」


なんと心強い!

P9180146_convert_20091018161502.jpg

ホームセンターで木材をカットしてきたようだ!
さすがにゃーも棟梁

P9190154_convert_20091018162514.jpg
なんだか失敗したかのような穴を発見!


P9190155_convert_20091018162627.jpg
むむっ、これはいったい???


「空気穴や!」

あらぬ疑いをかける所でした。
申し訳ございませんにゃーも棟梁m(. .)m


P9180149_convert_20091018161716.jpg

ミリ単位で正確にカットしてもらったはずなのになぜノコを???
棟梁のおっっしゃる勘がはずれたのか?
やはり図面や設計図があった方がよかったんでは?
あの空気穴はやはり失敗だったんじゃ?


P9190158_convert_20091018163919.jpg

しかしなかなかのもんである
にゃーも棟梁もなかなかの腕をもってらっしゃる^^


P9210172_convert_20091018163456.jpg

むむっ!


P9190151_convert_20091018163114.jpg

あ~あ!
やっちゃった
フフッ、すっげー隙間!(爆
どーすんの、これ?
にゃーも棟梁の腕ってたいした事ないな

「バカヤロー!だまって見てな!(怒
こっからが腕の見せ所でい!

P9190161_convert_20091018164116.jpg

いやいや、さすが棟梁
あの ありえねー隙間、コーキングできっちり塞いで仕上げたようだ!

しかし、隙間埋めにコーキングまるまる2本も使うなんて、
そうとうガタガタだったんでは?


しかしさすがはにゃーも棟梁
完成に近づいてきたようだ
PA100184_convert_20091018165132.jpg
棟梁の経験と勘と腕はたいした物である
しかし例の空気穴、完全にふさいでしまったように見えますが!


PA100183_convert_20091018165323.jpg
とっ、棟梁、 そこに置いてはまずいんでは?

「何でや?」

何かあったら隣の人がその壁やぶって避難する場所ですよ。

「何かってなんや!
そんなもんあらへんがな」


しかし、隣の人にすぐばれますよ

「かまへんかまへん」

さすが棟梁大胆である



PA100186_convert_20091018165411.jpg

おお~、なかなかの出来ですね~

「せやろ(ニヤリ」


PA100190_convert_20091018165501.jpg

あの~、一番下、つっかえてこれ以上開かないんですけど!

「かまへんかまへん!」

かまうわい(怒






こんな会話しながら虫さんのお家が出来上がりました^^

こんな感じで入居中
PA100187_convert_20091018165624.jpg
PA100188_convert_20091018165725.jpg

少なっ!(笑

スポンサーサイト